けんちん汁

ストーブの上で

お鍋がコトコト音を立てている

暮らしの寺子屋で『着物と礼法クラス』を受け持ってくれる渡邉先生は

かあさんが尊敬する郷土料理や保存食の達人

渡邉先生がお母さんから習った作り方を教えてもらったかあさんは早速実践!!

まずはお豆腐を水気がなくなるまで炒め

そこへお野菜やこんにゃくを入れて

出汁に使った昆布も刻んで使うよ

今日のお野菜は、渡邉先生のご主人が手塩にかけた無農薬野菜

ありがたや

味付けには、これまた渡邉先生から教わったひしお麹で仕込んだ醤油麹を

暖かい汁物が美味しい季節になって来たね ♪

COROぽっくる

パパ・かあさん・まっちゃんの3人と北海道で暮らすMIX犬コロの目線で日々の暮らしを綴るBlog

0コメント

  • 1000 / 1000