5kg
これはボクの体重じゃなくて
今年かあさんが剥いた栗の量
北海道の栗は小ぶりだから、1個10gぐらいかな?
この時期のかあさんは、ぜんぶの家事が終わった静かな夜の時間に
ひたすらもくもくと栗を剥いてるよ
渋皮煮を作るにはね
渋皮に傷をつけないよう、鬼皮だけを慎重に剥くんだよ
かあさんのかあさんは渋皮煮が十八番
かあさんは小さい時から秋になると一緒に栗を剥いてたって
剥いた栗は一晩水に浸し
翌朝、ひたひたの水に重曹を加え火を入れてアクを抜く
これを2、3回繰り返すんだって
すっかり渋みが抜けて栗が柔らかく煮えたら
もう一度水に浸して一晩おやすみ
翌日、鍋を火にかけて、分量の砂糖を3度に分けてゆっくりじっくり含ませる
ふー、もうすぐ完成だ
完成したら瓶詰め
瓶に詰めて脱気したら、ほっくりとした栗を長く楽しめるよ
お茶請けに
栗あんぱんもいいね ♪
0コメント